▶「イタリア語総合コース 中上級B2レベル」B2-1~B2-7のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中級B1レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「中上級B2レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)
▶初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
▶過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方
▶「イタリア語総合コース 中上級B2レベル」B2-1~B2-7のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中級B1レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「中上級B2レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)
▶ 初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、不要)
▶ 過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方
「イタリア語総合コース 初級A2レベル(A2-1~A2-6)」のコースが終わった現受講生
「イタリア語強化コース 初級A2レベル」のコースを受講されている方
上記以外の当館が開講する「初級A2レベル」のコースを受講されている方
当校より本コースご登録の案内があった方
初めて当館のコースにお申込みされる方(但し、当校より本コースご登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
当館のレッスンを以前受講したことがある方で、一学期でも当館に通学されていない方(C1-C2レベルコースを除く)
上記の方は、当校のイタリア語コースにお申し込みの際、事前に無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。
このコースでは、イタリアにおけるルネサンス以降の建築の潮流、マニエリスムについて学びます。
マニエリスム建築とは1530年から1610年の間、つまりルネサンスの終わりからバロックの到来までの間に発展したイタリア(およびヨーロッパ)建築様式で、マニエリスムは通常、歴史家によってルネサンスの最後の段階とみなされています。
このコースは過去に建築の受講したことがない方も含め(最初の授業でマニエリスム以前の建築の流れの概要を説明)、イタリア建築の変遷を学びたい方に適しており、音声や画像などマルチメディアを活用して授業を進めていきます。
【シラバス】
1) 1400年までの建築の流れの概要、及び1500年代とマニエリスム
2) バルダッサーレ・ペルッツィの建築
3) ラファエル・サンツィオの建築
4) ミケーレ・サンミケーリの建築
5) アンドレア・パラディオの建築: ヴィチェンツァの宮殿
6) アンドレア・パラディオの建築: 宗教的礼拝堂
7) アンドレア・パラディオの建築: ヴェネト州のヴィラ1/2
8) アンドレア・パラディオの建築: ヴェネト州のヴィラ 2/2
9) ヤコポ・サンソヴィーノの建築
10) ドナート・ブラマンテの建築
¥32,000
申込可能
曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。