イタリア文化会館

イタリア文化コース 「 映画で学ぶイタリア語」

anno 2023年
period 秋学期
学期開始日 2023年10月09日
学期終了日 2023年12月17日
お申込開始日 2023年10月02日
お申込締切日 2023年10月22日
コースカテゴリー
コースコード
FILMSA0M
語学レベル:
中上級 B2
レベルチェック
必要
レッスン回数
10

このコースは

中上級 B2

レベルを受講中の方が対象

対象レベル‐受講に必要なレベル

▶「イタリア語総合コース 中上級B2レベル」B2-1~B2-7のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中級B1レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「中上級B2レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)

レベルチェック

▶初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
▶過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方

このコースは

中上級 B2

レベルを受講中の方が対象

対象レベル‐受講に必要なレベル

▶「イタリア語総合コース 中上級B2レベル」B2-1~B2-7のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中級B1レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「中上級B2レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)

レベルチェック

▶ 初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、不要)
▶ 過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方

このコースは

初級A2

レベルを完了した方が対象

対象レベル‐受講に必要なレベル

▶イタリア語総合コース 初級A2レベル(A2-1~A2-6)」のコースが終わった現受講生
▶イタリア語強化コース 初級A2レベル」のコースを受講されている方
▶上記以外の当館が開講する「初級A2レベル」のコースを受講されている方
▶当校より本コースご登録の案内があった方

レベルチェック

▶初めて当館のコースにお申込みされる方(但し、当校より本コースご登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
▶当館のレッスンを以前受講したことがある方で、一学期でも当館に通学されていない方(C1-C2レベルコースを除く)

上記の方は、当校のイタリア語コースにお申し込みの際、事前に無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。

Zoomオンラインレッスン

Zoomオンラインレッスン

このコースはオンラインとなっており、Zoomを使っています。

2本の映画を鑑賞しながら、作品の中に出てくるさまざまな単語熟語表現ことわざ関連する文法事項などにも注目し、解説していきます。作品の舞台となる時代の社会情勢や人々の生活を知るきっかけにもなることでしょう。今期は以下の2作品を取り上げます。(作品が変更される場合もあります)
ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国
監督は『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』、『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』で監督・脚本を務めたシドニー・シビリア。イタリア音楽界における“海賊版”のパイオニア的存であるエンリコ(Erry)とその兄弟の伝説的な成功、そして転落を描いた作品。主人公のエンリコは、マラドーナが神話となった1980年代の魔法のようなナポリで、DJになることを夢見ていました。情熱と夢にあふれ、海賊版の概念に革命をもたらし、音楽をすべての人の生活にもたらしたセンセーショナルなストーリーです。
Grazie Ragazzi:ありがとうみんな
監督:リッカルド・ミラーニ
リッカルド・ミラーニの新作『Grazie Ragazzi』は、自分と人生の意味を見つけようとする人々の、人間性の物語を描いています。主人公はポルノ映画の吹き替えで生計を立て、長い間舞台に立てていない落ち目の俳優アントニオ。受刑者向けのワークショップで、戯曲『ゴドーを待ちながら』(サミュエル・ベケット)を演出する中で、アントニオは次第に演劇への情熱を取り戻していきます。そして、最初は暇つぶし程度に考えていた受刑者たちにも変化が……。

1) 1本目の作品について、映画冒頭の鑑賞と解説
2) 映画の鑑賞と解説+関連する文法の解説
3) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+関連する文法の解説
4) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+熟語表現+ことわざ+関連する文法の解説
5) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+熟語表現+ことわざ+関連する文法の解説

6) 2本目の作品について、映画冒頭の鑑賞と解説
7) 映画の鑑賞と解説+関連する文法の解説
8) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+関連する文法の解説
9) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+熟語表現+ことわざ+関連する文法の解説
10) 映画の鑑賞と解説+新単語の解説+熟語表現+ことわざ+関連する文法の解説

レッスンカレンダー

[ FILMSA0M ] 土曜日 LONGO Giuseppe
  • 2023/10/14 09:20 - 10:50
  • 2023/10/21 09:20 - 10:50
  • 2023/10/28 09:20 - 10:50
  • 2023/11/04 09:20 - 10:50
  • 2023/11/11 09:20 - 10:50
  • 2023/11/18 09:20 - 10:50
  • 2023/11/25 09:20 - 10:50
  • 2023/12/02 09:20 - 10:50
  • 2023/12/09 09:20 - 10:50
  • 2023/12/16 09:20 - 10:50

コース予約

時間帯
午前
曜日
土曜日
コースコード FILMSA0M 講師名 LONGO Giuseppe レッスン形式 オンラインレッスン 曜日 土曜日 コース時間帯 09:20-10:50 頻度 週1回 レッスン回数 10 コース開始日 2023年10月14日 レッスン時間 90分 教科書 講師配布資料 定員 10 (申込可能)
価格:

¥32,000

今期開講されません

お申込みの流れについては、「申込方法」と「ご利用規約」の内容をご確認ください。
「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望のコースを選択してください。
ご希望のコースを選択したら、「お申込み」ボタンを押し、オンライン予約を完了させてください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。

教科書のご購入につきましては、授業開始日3~5日前に当校からメールで送られる開講決定のご案内までお待ちください。ご希望のコースが開講されることをご確認いただいてから、書店(イタリア書房や紀伊国屋書店など)あるいはオンラインストア(Amazonなど)で教科書をお求めいただけます。