▶「イタリア語総合コース 上級C1レベル」C1-1~C1-10のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中上級B2レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「上級C1レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)
▶初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
▶過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方
▶「イタリア語総合コース 上級C1レベル」C1-1~C1-10のいずれかのコースを受講中の方
▶「イタリア語強化コース 中上級B2レベル」コースを現在受講中の方
▶当校が開講する上記以外の「上級C1レベル」のコースを現在受講中の方
▶当校より本コース登録の案内を受け取った方(初めて当校にお申込みされる方も)
▶ 初めて当校にお申込みされる方(当校より本コース登録の案内があった場合、不要)
▶ 過去に当校に通われ、最後のご受講から3か月以上ブランクのある方
「イタリア語総合コース 初級A2レベル(A2-1~A2-6)」のコースが終わった現受講生
「イタリア語強化コース 初級A2レベル」のコースを受講されている方
上記以外の当館が開講する「初級A2レベル」のコースを受講されている方
当校より本コースご登録の案内があった方
初めて当館のコースにお申込みされる方(但し、当校より本コースご登録の案内があった場合、レベルチェックは不要)
当館のレッスンを以前受講したことがある方で、一学期でも当館に通学されていない方(C1-C2レベルコースを除く)
上記の方は、当校のイタリア語コースにお申し込みの際、事前に無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。
イタリアは美しい景色と歴史的な豊かな文化を有する国であり、20の州があります。このコースでは、各州の特徴を学ぶことで、イタリアについての深い知識を得ます。そして各州の文化や歴史、地理、音楽など、さまざまなトピックについて学びます。このコースでは、知識を深めながら、語彙力や表現力を増やすことが目的です。イタリアに興味を持つ人や、イタリア語を学ぶ人には最適なコースです。
今学期はウンブリア州とマルケ州について学びます。
1週目 ウンブリア州: イントロダクション
ウンブリア州は、中部イタリアに位置する州です。美しい丘陵地帯が広がり、イタリアの「緑の心臓」とも呼ばれています。さあ、ウンブリア州を巡る旅の始まりです!
2週目 ウンブリア州:文化と音楽
ウンブリア州は、歴史的な建造物、美術館、劇場、コンサートホールなど、文化的なアトラクションが豊富です。また、オペラや古代音楽をはじめとする音楽が盛んです。
3週目 ウンブリア州:トラジメーノ湖と自然
イタリア半島のほぼ中心に位置するウンブリア州は、国内で第4の大きさを誇るトラジメーノ湖や川が多いことから緑豊かな自然環境に恵まれています。
4週目 ウンブリア州:様々な伝統
ウンブリア州は、多くの伝統的な祭りが催されており、特に「インフィオラータ」や「チェーリの祭り」などが有名です。
5週目 ウンブリア州:食文化と伝統的な料理
ウンブリア州は、黒トリュフとオリーブの産地として有名で、豚肉の丸焼きのポルケッタなど伝統的な料理が根強い人気を誇っています。
6週目 マルケ州:イントロダクション
マルケ州は、イタリア東部のアドリア海沿岸に位置する州です。美しい海岸の背後には、ぶどう畑とオリーブ畑が果てしなく広がっています。
7週目 マルケ州:地理と様々な観光スポット
マルケ州は、アドリア海に面した港湾都市であり、州内のビーチリゾートには多くの観光客が訪れます。また、世界遺産の町ウルビーノをはじめとした歴史的観光名所も満載です。
8週目 マルケ州:紙の博物館
マルケ州の都市ファブリアーノは製紙の町として有名です。市内には紙とフィリグラーナの博物館・Museo della Carta e della Filigranaがあります。
9週目 マルケ州:有名な人物
マルケ州州出身の著名人のエピソードを学ぶことで、その人物像や足跡を探求します。また、彼らが生まれ育った地域の特色や歴史についても学びます。
10週目 マルケ州:食文化と伝統的な料理
マルケ州は、アドリア海に揚がるフレッシュなシーフードをはじめとして、肉詰めオリーブを揚げた「アスコラーナ」などの伝統的な料理等バリエーションに富んだグルメを楽しめます。
¥32,000
曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。