イタリア文化会館

お支払い方法

イタリア文化会館では受講料のお支払いは株式会社DEGICAが手掛ける決済代行システム「KOMOJU」を使用しています。KOMOJU」のクレジットカードのオンライン決済、あるいはコンビニ決済で承っておりますので、ご希望の支払い方法を選択してお申込みを行ってください。

お申し込み完了後、ご登録されたメールアドレスに予約完了の確認メールが届きます。

クレジットカード決済

商品の購入者がクレジットカードを利用すると、クレジットカード会社は購入者に代わってショップに代金を支払います。クレジットカード会社が支払う上限金額はカードごとに決められており、購入者は後日まとめて、一ヶ月単位でクレジットカード会社に支払いを行います。
クレジットカードの所有者は、自らリボルビング払いなどを選択する場合を除いて、カードの利用時に手数料を支払う必要はありません。クレジットカードの利用においては、加盟店(イタリア文化会館)が手数料を負担するように定められています。

クレジットカード決済の種類
KOMOJUでは、国内主要5ブランドVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、すべての決済を利用することができます。

カード情報を安全に保管
KOMOJUのTokenization APIを使用することで、KOMOJUのサーバーにクレジットカード情報を安全に保存することができます。データ漏洩やPCI・DSS準拠を心配する必要はありません。

クレジットカードのお支払いの注意事項
デビットカードはご利用いただけませんので、予めご了承ください。

コンビニ決済

コンビニ決済とは、商品やサービスの代金をコンビニエンスストアで支払うことができる決済方法です。個人のデバイスから決済情報を送るのではなく、払込票や振り込み用番号を持参してコンビニの店頭で支払うため、現金を使うことができます。

決済情報の入力が不要
コンビニ決済では、クレジットカード決済などと異なり、商品の購入者はクレジットカード番号などの決済情報を送信する必要がありません。欲しい時にいつでも商品を購入できるのがオンラインショッピングの利点でもありますが、クレジットカードなどの決済情報をオンラインで送ることに抵抗があるユーザーに好まれる決済方法です。

年齢を問わず誰でも使用できる
コンビニ決済は年齢制限がないため、クレジットカードを持たない未成年などにも人気があります。また、消費者は近所のコンビニで現金で支払うことが可能なため、テクノロジーに適応するのが難しい高齢者でも安心して利用できます。

コンビニ決済の種類と特徴
KOMOJUが導入しているコンビニ決済では払込票の印刷や送付が不要となる「ペーパーレス方式(払込用番号方式)」を採用しています。
ペーパーレス方式では、コンビニエンスストアでの支払いに必要な番号を通知し、あとは支払いの際にコンビニの店員に口頭で番号を伝えたり、店頭の端末で申込券を発行したりすることで支払いが完了する方法です。

コンビニのお支払いの注意事項
1) 上記の各コンビニチェーンのロゴをクリックすると決済ガイドが表示されます。
2) ご入金は24時間以内に行ってください。24時間が過ぎると、お申し込みは自動的にキャンセルされます。
3) 決済手数料は受講生負担となりますので、予めご了承ください。
4) コンビニで決済を行う際、明細に表示されるお支払先は「イタリア文化会館」ではなく、決済代行会社の「株式会社DEGICA」です。

イタリア文化会館ではイタリア語検定試験CILSの受験料のお支払いはOmise Japan 株式会社が手掛ける決済代行システム「OMISE」を使用しています。OMISE」のクレジットカードのオンライン決済で承っております。

お申し込み完了後、ご登録されたメールアドレスに予約完了の確認メールが届きます。

クレジットカード決済

商品の購入者がクレジットカードを利用すると、クレジットカード会社は購入者に代わってショップに代金を支払います。クレジットカード会社が支払う上限金額はカードごとに決められており、購入者は後日まとめて、一ヶ月単位でクレジットカード会社に支払いを行います。
クレジットカードの所有者は、自らリボルビング払いなどを選択する場合を除いて、カードの利用時に手数料を支払う必要はありません。クレジットカードの利用においては、加盟店(イタリア文化会館)が手数料を負担するように定められています。

クレジットカード決済の種類
OMISEでは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverの決済を利用することができます。

カード情報を安全に保管
OMISEのサーバーにクレジットカード情報を安全に保存され、データ漏洩やPCI・DSS準拠を心配する必要はありません。

コンビニ決済

コンビニ決済とは、商品やサービスの代金をコンビニエンスストアで支払うことができる決済方法です。個人のデバイスから決済情報を送るのではなく、払込票や振り込み用番号を持参してコンビニの店頭で支払うため、現金を使うことができます。

決済情報の入力が不要
コンビニ決済では、クレジットカード決済などと異なり、商品の購入者はクレジットカード番号などの決済情報を送信する必要がありません。欲しい時にいつでも商品を購入できるのがオンラインショッピングの利点でもありますが、クレジットカードなどの決済情報をオンラインで送ることに抵抗があるユーザーに好まれる決済方法です。