当校のイタリア語コースにお申込みする前に、無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。
当校より本コースご登録のご案内があった場合、レベルチェックは不要です。
イタリア語総合コース中上級B2レベルをゆとりある10週間の7つのコースに分け、B2-1からスタートし、段階を踏みながら文法、会話、聴解、読解を総合的に上達させ、B2-7で中上級B2を終了します。
この「イタリア語総合コース 中上級B2レベル B2-1」は、「中級レベル B1-7」の次に受講するコースです。
このコースでは、学校の思い出について話します。イタリアの公教育システムについて、また、オルタナティブ教育法についても知り、優秀な教師の条件について説明したり、他人の意見を引用して述べたりする方法を学びましょう。
学校の備品、人を描写するのに使う形容詞やその他の表現、教育システムと教育メソッド
Andare alla lavagna, fare compiti in classe / ti do il colpo di grazia / questa è sfiga / non ero un secchione / anche nelle altre materie me la son sempre cavata / non mi importava un fico secco / Mauro era alto, dinoccolato, elegante / ripetere la solita lezioncina / un buon insegnante è imparziale, aggiornato, creativo, esigente, obiettivo, empatico / le classi omogenee sono un tabù / non era una cima / a sentir lei / sarà pur vero / sono fuori di testa / scuola primaria e secondaria, elementare, media, superiore / liceo psicopedagogico.
近過去における助動詞の用法 / 近過去の助動詞にavere/essereの両方を取る動詞 / 代名動詞 cavarsela と entrarci / 直説法過去時制の復習:近過去、半過去、遠過去 / 先行詞を含む関係代名詞(chiなど)と指示代名詞と関係代名詞の組み合わせ(quello cheなど)
イタリアの教育システム、モンテッソーリ教育やホームスクーリングなどのその他の教育法
¥32,000
曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。