イタリア文化会館

イタリア語総合コース 中上級B2-2

食に関する色々な単語や表現を学び、前未来時制の使い方を習得します。さらに歴史上の出来事や新聞やテレビなどで見聞きした意見に言及し、自分の視点を表現する方法を学びます。

anno 2024年
period 冬学期
学期開始日 2024年01月08日
学期終了日 2024年03月17日
お申込開始日 2023年12月04日
お申込締切日 2023年12月17日
コースカテゴリー
コース種別
語学レベル:
中上級 B2 B2-2
レベルチェック
必要
レッスン回数
10

レベルチェック

レベルチェック

当校のイタリア語コースにお申込みする前に、無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。
当校より本コースご登録のご案内があった場合、レベルチェックは不要です。

Zoomオンラインレッスン

Zoomオンラインレッスン

このコースはオンラインとなっており、Zoomを使っています。

イタリア語総合コース中上級B2レベルをゆとりある10週間の7つのコースに分け、B2-1からスタートし、段階を踏みながら文法、会話、聴解、読解を総合的に上達させ、B2-7で中上級B2を終了します。

この「イタリア語総合コース 中上級B2レベル B2-2」は、「中上級B2レベル B2-1」の次に受講するコースです。
このコースでは食に関するさまざまな単語や表現を学び、前未来時制の使い方を習得します。イタリア本国の料理と外国の「イタリア料理」の違いを知ったり、レシピを細かく説明する練習をしたり、スローフード運動の紹介を聞いたりしましょう。さらに、情報(特に統計データと歴史上の出来事)や、新聞・インターネット・テレビ・ラジオで見聞きした意見に言及し、それらについて自分の視点を表現する方法を学びます。

レベル達成目標
  • 自分自身の食への向き合い方について話す
  • 料理の味について話す
  • 好みを表す
  • 料理を描写する 
  • 手順を明確に説明する
  • 情報を伝達する
  • 割合や統計を示してそれにコメントする
  • 過去の出来事を正確に位置づける
  • 歴史上の事件や事実を伝える
  • インフォーマルな場面で互いの考えを話し合う

 

語彙と表現文型

異国情緒あふれる食べ物、軽食、調理器具、味を表す形容詞とレシピの中で用いられる動詞、新旧の情報伝達手段、テレビ番組の種類、マスメディアに関する統計・話題・形容詞・動詞

È sempre affamato anche per lo spuntino di mezzanotte / ha la puzza sotto il naso / mangia qualsiasi cosa in qualunque luogo / il tuo debole sono i dolci / il dolce dopo un po’ è stucchevole / smettete di santificare chiunque abbia un cognome che finisce in vocale / ho assaggiato ovvietà maldestre spacciate per colpi di genio / pensano di darcela a bere / i carciofi alla romana non vengono fritti, ma stufati / si sbucciano / l’era del disincanto digitale / l’82% si informa tramite la TV / due su dieci guardano la TV / uno scienziato nell’Ottocento scoprì dei canali sul pianeta rosso / si parla di microorganismi / un giorno l’uomo potrà mettere piede su Marte / nessuno è in grado di capire oggi se un sito sia attendibile o meno / non perchè l’affermazione non sia vera / quiz e fiction in tutte le salse e telegiornali inguardabili e faziosi / il punto è se la TV oggi come oggi abbia ancora senso.

 

文法事項

不定形容詞/代名詞 (qualche, alcunoなど) / 前未来 / 不定形容詞/代名詞と接続法 / 強調したい語句を文の前方へ移動させる構文(例:le crocchette le hai mangiate?) / 受動態の復習とさらなる応用:受け身のsi / 決まった前置詞を伴う動詞 / 時の副詞(allora, un giorno) / 間接話法の復習とさらなる応用:di+不定詞で表す間接話法 / 名詞としての数詞 / 不確かな情報を表す条件法の用法 / non perché+接続法 の表現 / 間接疑問文

 

イタリア文化に関する知識

外国のイタリア料理にみられる〈誤り〉、2種のローマ郷土料理のレシピ、スローフード運動、ソーシャルメディアに関するウンベルト・エーコの見解、イタリアのテレビ番組と簡単なイタリアテレビ史

 

使用教材

“Nuovo Espresso 4” 第2課・3課(Alma Edizioni, 2017)

レッスンカレンダー

[ B2-2VE1S ] 金曜日 TUCCI Livio
  • 2024/01/12 18:00 - 19:30
  • 2024/01/19 18:00 - 19:30
  • 2024/01/26 18:00 - 19:30
  • 2024/02/02 18:00 - 19:30
  • 2024/02/09 18:00 - 19:30
  • 2024/02/16 18:00 - 19:30
  • 2024/02/23 18:00 - 19:30
  • 2024/03/01 18:00 - 19:30
  • 2024/03/08 18:00 - 19:30
  • 2024/03/15 18:00 - 19:30
[ B2-2SA1M ] 土曜日 MARIANI Simona
  • 2024/01/13 11:00 - 12:30
  • 2024/01/20 11:00 - 12:30
  • 2024/01/27 11:00 - 12:30
  • 2024/02/03 11:00 - 12:30
  • 2024/02/10 11:00 - 12:30
  • 2024/02/17 11:00 - 12:30
  • 2024/02/24 11:00 - 12:30
  • 2024/03/02 11:00 - 12:30
  • 2024/03/09 11:00 - 12:30
  • 2024/03/16 11:00 - 12:30

コース予約

時間帯
午前,
曜日
金曜日, 土曜日
価格:

¥32,000

お申込みの流れについては、「申込方法」と「ご利用規約」の内容をご確認ください。
「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望のコースを選択してください。
ご希望のコースを選択したら、「お申込み」ボタンを押し、オンライン予約を完了させてください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。

教科書のご購入につきましては、授業開始日3~5日前に当校からメールで送られる開講決定のご案内までお待ちください。ご希望のコースが開講されることをご確認いただいてから、書店(イタリア書房や紀伊国屋書店など)あるいはオンラインストア(Amazonなど)で教科書をお求めいただけます。

無料体験レッスン実施中

▶イタリア語会話コース
▶イタリア語文法コース
▶初心者のイタリア語コース
ぜひ30分の無料体験レッスンを受けてみませんか。