Giuseppe Longo
講師紹介

LONGO Giuseppe

ジュゼッペ・ロンゴ

出身
カターニア・シチリア州
講師歴
1990年~
趣味
映画、俳句

ナポリ東洋大学卒。北京語言大学大学院修士課程修了。

ジュゼッペ・ロンゴと申します。約25年にわたり、東京のイタリア文化会館でイタリア語とイタリア文化を教えています。

ナポリ東洋大学で東洋言語文明を専攻し、学位を取得しました。また、北京語言大学では現代中国語の学位を取得し、さらに同大学で現代中国文学・現代文学の修士課程を修了しました。

これまでに、イタリア(ミラノ)、中国(北京)、日本(東京の慶應外語学校および上智大学)にて、イタリア語教師としての経験を積んできました。

イタリア文化会館で担当しているイタリア文学の講座では、イタリア文学史と文学作品の分析に焦点を当てています。特にダンテやマンゾーニといった古典作家から、20世紀以降の現代文学まで幅広く扱っています。

テキストの分析は、文化的側面と言語的側面の両方からアプローチします。文化的側面では、各作家の代表的な作品を読み解き、言語的側面では、学生がテキストを正しく理解するための力を養うことを重視しています。

また、授業の中では文法的な難しさを解決する手助けとなるよう、例文や表現を用いて言語のコミュニケーション的な側面も大切にしています。私は、言語運用能力が向上することで、イタリアやイタリア文化、習慣、生活様式への関心もさらに深まると確信しています。

メッセージ

これを読んでいる皆さん、どうか「ジュゼッペ先生の授業は堅苦しそうだ」と思わないでください。もちろん、ある程度の努力は必要ですが、クラスの雰囲気は、ユーモア、遊び心、そして和やかさが常に満ちたものになるでしょう。 ぜひ私の授業に参加してください。イタリア文化という驚きに満ちた海を一緒に泳ぎましょう。きっと夢中になり、そして楽しい時間を過ごせるはずです。

担当コース紹介

shutterstock_1652880298-min[1]
shutterstock_1652880298-min[1]
イタリアの時事問題を取り上げます。文学や哲学、政治など様々なテーマについて、新聞記事を読み、ディスカッションする生徒参加型のコースです。20世紀の偉大な作家の作品を取り上げ、イタリア社会の時事問題について知識を深めます。
午前
水曜日, 金曜日, 土曜日
Closeup shot of the famous white marble monument of Dante Alighieri by  Enrico Pazzi in Piazza Santa Croce, next to Basilica of Santa Croce, Florence, Italy on a moody sky background
Closeup shot of the famous white marble monument of Dante Alighieri by  Enrico Pazzi in Piazza Santa Croce, next to Basilica of Santa Croce, Florence, Italy on a moody sky background
ダンテ・アリギエーリの『神曲』は現代イタリア語の基盤となった作品。ラテン語ではなくトスカーナ語で書かれ、三韻句法を使った全14,233行の長編叙事詩です。その美しく均整の取れた構成は、ゴシック様式の大聖堂に例えられるほど。深いメタファーや意味を読み解くため、授業では映像などもまじえて、当時の政治や宗教についても紹介しつつ、時代を超えた魅力を持つ作品に迫ります。
午後
水曜日

まだ間に合う!
2025年夏学期
後半開始コース
お申込み受付中!

申込期間:7月25日(金)~8月3日(日)