イタリア文化会館

イタリア語総合コース 最上級C2-8

anno 2023年
period 春学期
学期開始日 2023年04月10日
学期終了日 2023年06月25日
お申込開始日 2023年03月06日
お申込締切日 2023年03月23日
コースカテゴリー
コース種別
語学レベル:
最上級 C2 C2-8
レベルチェック
必要
レッスン回数
10

レベルチェック

レベルチェック

当校のイタリア語コースにお申込みする前に、無料のレベルチェックを受けていただきます。テストの結果をもとに、最適の語学コースをご案内します。
当校より本コースご登録のご案内があった場合、レベルチェックは不要です。

イタリア語総合コース最上級C2レベルをゆとりある10週間の10つのコースに分け、C2-1からスタートし、段階を踏みながら文法、会話、聴解、読解を総合的に上達させ、C2-10で最上級C2を終了します。

この「イタリア語総合コース 最上級C2レベル C2-8」は、「最上級C2レベル C2-7」の次に受講するコースです。
このコースでは、イタリア社会の基本的側面について学びます。イタリア共和国憲法の条文と文学作品の読解を通じて法的文書や公用文の書き方を知り、法律と官公庁の世界に足を踏み入れてみましょう。

レベル達成目標
  • 法的文書を理解する
  • ある法律について論じ、解釈する
  • 意見や決定を論証する
  • 公用文に特有の文体を理解する

 

語彙と表現文型

法律と規定、専門的な文章、法律用語と官庁用語、いくつかの文学作品の抜粋

Faccio appello alla tua bontà d’animo / Avevo sonno e non ho prestato attenzione alla lezione / Andando a questa velocità, non arriveremo mai! / Visti i precedenti penali dell’imputato, il giudice ha dichiarato che… / Abbiamo deciso di tornare a casa / Dopo aver finito gli esami, Ada è partita / Ho sostenuto (ho fatto) un esame / Ho scattato (ho fatto) una foto / Ho schiacciato (ho fatto) un pisolino / La legge è uguale per tutti / Mario legge una storia ai suoi bambini / Filippo è un ragazzo molto colto / Ho colto dei fiori nel mio giardino.

 

文法事項

冠詞不要とされている動詞句

非明示型従属節におけるジェルンディオ・不定詞・現在/過去分詞の用法

広い意味をもつ動詞fareを含む表現を、より厳密な別の動詞を用いて言い換える例

母音eとoを発音するときの開口音・閉口音の区別

 

イタリア文化に関する知識

イタリアの法律用語、イタリア共和国憲法のいくつかの基本原理、ロベルト・ベニーニによる舞台「世界一すてきなひと」(La più bella del mondo)、イタロ・カルヴィーノによる文学評論集『水に流して カルヴィーノ文学・社会評論集』(Una pietra sopra. Discorsi di letteratura e società)、アレッサンドロ・マンゾーニによる小説『いいなづけ』(I promessi sposi)の登場人物ドン・アッボンディオの “latinorum“(聞き手に内容を理解させまいとする、ことさら難解で不明確な話し方のこと)

 

使用教材

“Nuovo Espresso 6″、第8課 (Alma Edizioni, 2019)

コース予約

時間帯
午前
曜日
土曜日
価格:

今学期は開講されません

現在お申込み期間外のため、このコースにお申し込みいただけません。

お申込みの流れについては、「申込方法」と「ご利用規約」の内容をご確認ください。
「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望のコースを選択してください。
ご希望のコースを選択したら、「お申込み」ボタンを押し、オンライン予約を完了させてください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

曜日と時間帯により異なりますので、「コース予約」欄の項目「コース選択」をクリックし、表示されるコースリストよりご希望の講師を選んでください。

教科書のご購入につきましては、授業開始日3~5日前に当校からメールで送られる開講決定のご案内までお待ちください。ご希望のコースが開講されることをご確認いただいてから、書店(イタリア書房や紀伊国屋書店など)あるいはオンラインストア(Amazonなど)で教科書をお求めいただけます。