イタリア文化会館

イタリア文化 
歴史コース​

2700年の歴史・ヨーロッパの礎はイタリアから​

「ローマは一日にしてならず」。世界中でもっとも知られていると言っても過言ではないこのことわざ。「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があり、決して短期間で完成するものではない、という意味から、大きな事業は短時日には成しとげられず、長い年月にわたる努力の積み重ねがあってこそ可能であるというたとえを意味します。

事実、紀元前8世紀の建国以来、一千年近く栄えたローマ帝国は、紀元後3世紀には欧州大陸から北アフリカまで広大な地域を支配し、現在の「ヨーロッパ」の基礎を築きます。
5世紀後半に西ローマ帝国が崩壊してから、サルデーニャ王国が半島を統一した19世紀後半まで、イタリア全域を支配した国家はありませんでした。その間、食文化や方言、習俗などどれ一つを取っても、モザイクのように多様な歴史や文化を持つ大小の都市国家が勃興と衰退を繰り返しますが、1861年にイタリアが統一され、私たちが知っているいわゆる現在のイタリアとなったのです。

イタリア文化会館の文化コースでは、古代ローマ帝国時代から、20世紀イタリアの思想家アントニオ・グラムシまで、イタリアの長い歴史の積み重ねを紐解くコースが目白押しです。知らない単語を理屈抜きに覚えるよりも、好きな分野の単語を覚える方が楽しいし、自然と単語力の強化にもつながります。
皆さん2,700年続くイタリアの歴史を一緒に学んでみませんか?

各クラスの詳細

語学レベル

Course Level

曜日

Giorni

時間帯

Fascia Oraria

レッスン形式

Presence/Online
Kapitolinische_Wolfin_Museum_Capitolini-scaled[1]
Kapitolinische_Wolfin_Museum_Capitolini-scaled[1]
カピトリーノ美術館所蔵の彫刻、絵画、版画を通して、建国から古代の栄光、教皇の時代から現代まで、「永遠の都」ローマの歴史と芸術をたどっていきます。
午前
土曜日
italian-movie-history
italian-movie-history
映画がイタリアの歴史、社会、文化にどのように反映され、影響を与えたのかを学んでいきます。イタリア映画の総体的な解説に加えて、時代やジャンルごとに毎回、テーマを設定し、個々の映画作品、監督、俳優に関する情報も盛り込みながら、数々の個性豊かなイタリア映画作品を紹介していきます。
午後
木曜日
shutterstock_2054976404-min[1]
shutterstock_2054976404-min[1]
ローマ人講師による永遠の都ローマのバーチャルツアー。視聴覚教材を多用し、名所と歴史秘話をご紹介します。ローマへ行きたい方、行ったことのある方にお勧めです。見所満載のローマで何を見たいか、何を見てきたかを話せるようになりましょう!
土曜日
Alessandro_Manzoni
Alessandro_Manzoni
イタリア古典文学を代表するアレッサンドロ・マンゾーニの“I Promessi Sposi”(邦題:『婚約者』)。不運なふたりの若者、レンツォとルチアが威圧的な権力者に押しつぶされそうになりながら「陳腐な悪」の板ばさみになっていく物語を読み、映画を鑑賞します。
午前
水曜日
italian-movie-location-reggia-di-caserta-film-the-great
italian-movie-location-reggia-di-caserta-film-the-great
今期は北のヴェネト州、ロンバルディア州から、南のプーリア州、シチリア州にいたるまで10の州を取り上げ、その地で生まれた監督や俳優、その土地が舞台になった作品を紹介します。作品の一部を鑑賞する他、その地で開催される映画祭や映画好きにおすすめの美術館・博物館などの情報、地理、歴史、文化、言語、郷土料理やそのレシピなどについても幅広く取り上げます。
午前
日曜日